防犯カメラのアウトレットから新作まで

HOMEピックアップランキング新着一覧

★商品詳細はココ!!★
【30%OFF!!】【防犯カメラ・監視カメラ】WDR屋外用赤外線カラーカメラ【この安心でこの価格!】【smtb-ms】【YDKG-ms】

価格:¥27860-[税込]
商品購入ページへ
■特徴■赤外線暗視機能 搭載明るい時は、カラーで撮影し暗くなると、自動で赤外線を照射し白黒で撮影致します。■蜘蛛の巣ガード機能搭載撮影の障害となっていた蜘蛛の巣が貼らないように、虫の嫌がる超音波をカメラから発します■雨ざらしの場所へも設置可能!ハウジングと一体型の構造ですので、屋外にも設置可能です。■製品仕様総画素数:41万画素レンズ:f=2.8〜12mm撮影角度広角時:水平約100度  垂直約65度望遠時:水平約25度  垂直約32度人相確認範囲:約2m〜8m以内サイズ:約88(幅)×105(高)×222(奥)mm重さ:約1600g付属品:取付ネジ×3、電源アダプタ、BNCP-RCAJ変換コネクタ×1、説明書《注意》延長ケーブルは別売りとなります。RD-3554 蜘蛛の巣ガード機能搭載!WDR屋外用赤外線カラーカメラ 設置環境や目的に合わせて撮影範囲の調整から、背面ボタン操作による画質の調整などが可能です。また、赤外線暗視機能内蔵で夜間でも撮影することができま。関東でのちらつきを軽減するフリッカレス機能搭載!■遂に完成しました、蜘蛛の巣ガード機能搭載!!屋外に防犯カメラを設置しているお客様より、蜘蛛の巣のせいで夜間の映像が白ぼけしてしまうと長年言われておりました。RD-3554は虫の嫌がる超音波発生器をカメラ前方部に搭載することで防犯カメラの撮影範囲内に蜘蛛の巣が張りません!■SONY製の高性能カラーCCDで被写体の細部まで鮮やかに!ソニーのデジタルカメラ【Cyber-shot】にも採用されているSuper HAD CCDを採用しています。小型サイズはそのままに、高画素化を実現するために、ソニー独自の高密度ユニットセル搭載技術を採用。ひとつひとつの画素を高密度に配置することで、高画素を実現し、被写体を細部まで鮮やかに記録することができます。また、CCD前面のカラーフィルターを薄型にすることで、受光感度をいっそう高めています。■強い逆光でも撮影が可能(WDR機能)被写体の後方より光りが当たっているような条件下でも、撮影可能です。○通常の撮影(建物) ○逆光補正による撮影(建物)○通常の撮影(人物) ○逆光補正による撮影(人物)■ヘッドライトの強い光もナンバー確認が可能(HSBLC機能)強い光が当たる撮影範囲にマスクをかけることにより強い光を遮断できます。1.ヘッドライトでナンバーが見えない 2.マスクをかけると番号がはっきりと■夜間でも撮影が可能です(デイナイト機能)夜間はカメラの感度を上げることで自動的に白黒画像で撮影することが可能です。※カラー・オート・白黒と設定することができますので多少暗くてもカラー撮影を選ぶこともできます。 ○オート選択時 昼間の撮影 ○オート選択時 夜間の撮影■ノイズを最小限に、鮮明な映像を映します。映像信号に混在するノイズをデジタル処理によって低減させることが可能です。○デジタル処理OFFの映像 ○デジタル処理ONの映像■設定は全て背面ボタンで簡単にカメラ本体下部にあるボタンを使用して設定を行います。※設定の際はカメラをTVやモニターに接続しておく必要があります。本体背面にあるスイッチカバーを反時計回りに回して開けます。○カメラ下部ボタン説明■日本語メニューで分かりやすいカメラ設定の項目は全て日本語表記ですので分かりやすく、設定もしやすくなっております。○メニュー画面  ■撮影範囲の調整が可能2.8mm〜12mmのバリフォーカルレンズを搭載しておりますので、レンズの交換の必要がなく広角〜準望遠の間で撮影範囲の調節が可能です。 ■どのような場所にも設置が可能ブラケット部は3軸調整が可能になっており、天井面・壁面、斜めになっているような場所にも設置が可能です。○壁面に取り付けた様子■50Hz帯でも安心の"フリッカレス"機能電源周波数が50Hzの地域(東日本地区)で、蛍光灯などの下で撮影すると発生するテレビ画面のちらつきを軽減する機能を搭載しています。

商品購入ページへ


このページの上へ
(c)防犯カメラのアウトレットから新作まで
通販ファン必見サイト